中小企業のSEOブログ

色のイメージは「カラーコード」で伝えよう

ご訪問ありがとうございます! Web集客コンサルタントの児嶋 宗範(こじまむねのり)です。

この投稿を読んでいる方は、ホームページ制作会社と何かしらやり取りをする機会が多いのではないでしょうか?

そんなあなたに知っておいて欲しいのが「カラーコード」です。今回は、カラーコードについてご紹介しましょう。

SEO対策・Webマーケティングのお悩みを解決します
ワンコイン相談(初回限定、45分目安)受付中! まずはお気軽にご連絡ください。 話すことで整理されて、やるべきことや課題が明らかになるかと思います。

カラーコードとは?

例えば、単に「赤色」と言っても、朱色やえんじ色など、さまざまありますよね。

誰かに色のイメージを伝えたいときに、言葉だけではなかなかうまく伝わらないもの。

そんなときは、まずカラーコードのページにアクセスしましょう。

WEB色見本 原色大辞典 – HTMLカラーコード

そして、その中から自分のイメージに近い色を探しましょう。

色が探せたら、「#(シャープ)」で始まる6桁の数字を覚えておきましょう。それがカラーコードです。

このカラーコードを伝えることで、色のイメージがずれることを防げます。

イメージに近い色のカラーコードを事前に調べて伝えると、ミスコミュニケーションが減らせて、やり取りがスムーズですよ、というお話でした。

タイトルとURLをコピーしました