ご訪問ありがとうございます! Web集客コンサルタントの児嶋 宗範(こじまむねのり)です。
私は仕事柄、中小企業や個人経営店のお客様にブログをよくおすすめするのですが、
「ブログにかける時間が無い」
「ブログなんかやっても意味ない」
「ブログよりもSNSをやるべきでは?」
…といった声を聞くことがあります。
私の経験上、中小企業のWebマーケティングにおいてブログは必須であると断言できます。
そこで今回は「中小企業のWebマーケティングにブログが必須な理由」について、詳しくご説明します。
「お客さんは知らない」という前提に立つ
“そもそもお客さんは、あなたの商品やサービスを知らない”
まずは、この前提に立つべきでしょう。
知らない人に買ってもらう、利用してもらうのは難しいことです。だから、まず知ってもらわなければなりません。
知ってもらうためにはオンライン・オフラインの両方、さまざまな方法でアプローチする必要があります。
だから、知ってもらうための方法の一つとして、ブログは持っておいた方が良いのです。
お客さんよりも、まず検索エンジンに知ってもらう
では、なぜブログなのでしょうか?
多くの商品やサービスの場合、最終的な「成約」に至る直前は「インターネット検索→申し込み」となるケースが多いものです。
つまり、検索で見つけてもらう必要があります。せっかく「買いたい」「利用したい」という気持ちになったとしても、見つからなければ他へ行ってしまうかもしれません。
検索で見つけてもらうためには、お客さんよりも、まず検索エンジンに知ってもらう必要があります。
そのためには、商品やサービスに関する情報を継続的に発信しなければなりません。
検索エンジンは超能力者ではないので、こちらから情報を発信しなければ、商品やサービスの内容を把握することはできません。
検索エンジンが情報を把握しやすいという点で、ブログは有効です。
検索エンジンが理解できれば、ニーズに合うお客さんを自然と連れてきてくれます。
ブログの選び方
「では、どんなブログでもいいのか?」というと、決してそうではありません。
価値を高めたいドメインの中で、ブログを作ることが重要です。
例えばアメブロ(アメーバブログ)の場合、ドメインは自動的に「ameblo.jp」になります。
だから、いくらアメブロ上でがんばっても、価値が高まるのは「ameblo.jp」ドメインです。
例えば「sample.com/blog/」など、自社のホームページと同じドメインのブログでなければ、効果はあまり期待できないので、注意しましょう。
なぜ、SNSではなくブログなのか?
続いて「SNSよりもブログを優先すべき理由」について、ご説明します。
結論から言えば、ブログがSNSよりも優れているという訳ではなく、単純に使い分けが必要であるということです。
表現の幅が広いから
Twitterに代表されるSNSは、限られた文字数や数枚の画像、短い尺の動画での情報発信が主目的です。
一方ブログは長文や多くの画像、長尺の動画を用いることができるので、より詳細な情報や価値、魅力を伝えることができます。
検索エンジン経由の訪問が期待できるから
前述の通り、ブログは検索エンジン経由の来訪が期待できます。
一方でSNSは、検索エンジンよりもフォロワーやシェアなどの共有・拡散力に依存する傾向があるため、「バズ」と呼ばれる瞬間的な爆発力はありますが、安定的・継続的なアクセスはあまり期待できません。
フロー型ではなく、ストック型のコンテンツだから
一般的に、ブログは「ストック型」のコンテンツと呼ばれています。
ストック型コンテンツとは、訪問者がいつでもアクセスして利用、閲覧できるコンテンツのことです。
例えば書籍や雑誌など、企業ホームページもストック型コンテンツに含まれます。
一方でSNSは「フロー型」のコンテンツと呼ばれ、例えばニュース記事のように短期間で消費されやすく、トレンドや時事性に左右される傾向があります。
中小企業のブログ活用の成功事例
ブログ活用でお困りなら、ウェブリバディにご相談ください
中小企業がブログ集客を成功させるには、時間や労力がかかります。
また、効果を出すためには専門的な知識も必要です。
そこで、ブログ活用にお困りの方は、プロの手を借りるのも一つの手です。
私たちは、中小企業のブログ集客コンサルティングも行っており、ブログの企画や制作、SEO対策やコンテンツマーケティングなど、あなたのニーズに合わせてサポートします。
まずはワンコイン相談で、お気軽にお問い合わせください。